私の場合は現在進行形で母ですが、
基本的に物事を認知できない、
出来事を忘れてしまう(覚えてられない)
のが大きな症状としてある病気ですが
大きな勘定の起伏で
「楽しかった事」
「辛かった事」
「怖かった事」
「不安な事」
などおおまかな出来事は何となく覚えています。
人の名前・誰だったか等も忘れてしまいますが、
「楽しい事を与えてくれる人」
「楽しい人」といった印象は残るので
「楽しい事」を何度も与えてあげると
この人は「楽しい事」を与えてくれる人だと認識して
態度が柔らかくなってきます。
なので、出来るだけ怒らず・突っ込まず、
楽しく温和に接していきましょう。
(まあ身内でまともな時を知っているからこそ
難しいのですが・・・それが分かった上で
自分に言い聞かせる意味も込めて書いています)